【カシミア】 どんな動物の毛? 【クイズ】

オリジナル
12 /08 2022

[ 問題 ]

毛織物の「カシミア」は、どんな動物の毛を使うでしょう?


 選択肢 ヒツジ ヤギ ラクダ アルパカ 山田孝之



クイズ カシミア どんな動物の毛?




 答え → ヤギ


カシミアは、「カシミアヤギ」の毛を使うんだ。

カシミアヤギはチベット原産で、カシミール地方などの寒冷高山地帯で飼育されている。

ちなみに、カシミアは英語で「 cashmere 」。

一方、カシミールは「 Kashmir 」。

カシミアヤギは、「 Cashmere goat 」。






肌触りがとてもいいらしいんだけど、縁が無いんで分からないや。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【本州】 一番東にある県は? 【まいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
12 /08 2022

[ 問題 ] (難易度5)

日本の本州で、一番東に位置する県はどこ?


 選択肢 岩手県 福島県 宮城県 千葉県



Tモールまいにちクイズ 本州の一番東




 答え → 岩手県


日本地図を見れば、一目瞭然だね。


本州の一番東


岩手県というと、パンのイメージがあるんだよね~。





おいしそうだ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【太陽系】 2番目に大きい星は? 【まいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
12 /08 2022

[ 問題 ] (難易度3)

太陽系最大の惑星は、木星です。では、2番目に大きいのは?


 選択肢 火星 天王星 土星 金星 地球 界王星



Tモールまいにちクイズ 太陽系 2番目に大きい星




 答え → 土星


太陽系の惑星は、全部で 8つだね。

太陽に近い順から、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星。

冥王星は準惑星の扱いになった。


アニメ「宇宙大帝ゴッドシグマ」のエンディング曲「レッド・ブルー・イエロー」で覚えた人もいるかな。

 「水・金・地・火・木・土・天・海・冥♪」

あの頃は、冥王星が入ってたね。


大きさだけど、赤道面の直径は、以下の通りだ。

 水星 4,879.4 km。
 金星 12,103.6 km。
 地球 12,756.3 km。
 火星 6,794.4 km。
 木星 142,984 km。
 土星 120,536 km。
 天王星 51,118 km。
 海王星 49,528 km。


地球の何倍か計算してみると…

 水星 0.38倍。
 金星 0.95倍。
 地球 等倍。
 火星 0.53倍。
 木星 11.2倍。
 土星 9.4倍。
 天王星 4.0倍。
 海王星 3.9倍。



こんな動画もあるよ。





土星もけっこう大きいんだね。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【脂肪】 動物性と植物性 カロリーが高いのはどっち? 【ネスレアミューズ】

ネスレアミューズ
12 /08 2022

[ 問題 ]

動物性脂肪と植物性脂肪、エネルギーが多いのは?


答えの選択肢 動物性 植物性 どちらも同じ



ネスレ クイズ 脂肪のカロリー




 答え → どちらも同じ


エネルギーはどちらも同じで、1g あたり 9kcal なんだ。

ただし、動物性の脂肪は、前にも出てきた「不飽和脂肪酸」を多く含むんだ。

この不飽和脂肪酸は、血液中の中性脂肪やLDLコレステロール(いわゆる 悪玉コレステロール)を増やす作用があるから、摂り過ぎはよくないんだよ。

一方、植物性脂肪には、「不飽和脂肪酸」が多いんだ。

不飽和脂肪酸には逆に、血液中のLDLコレステロールを減らす作用があるんだよ。



(1) 脂肪自体は、必要なエネルギー源である。

(2) 動物性脂肪の摂り過ぎはよくない。

(3) ただし、ほどほどの範囲内なら問題ない。


結局のところ、バランスの良い食事が大事なんだ。

特に、定期検診などで問題が出たら、お医者さんの指導に従おうね。

これからも、おいしく食べるために。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。