【男はつらいよ】 ドラマ版で寅さんは何で死んだ? 【クイズ】

オリジナル
12 /14 2022

[ 問題 ]

渥美清さん主演の映画「男はつらいよ」は最初、フジテレビ系のドラマとして放送されました。その最終回で寅さんは亡くなるのですが、どうして死んでしまった?


 選択肢 サメに食われた ハブに咬まれた タコ社長に噛まれた フラれたショックで心臓が止まった



クイズ 男はつらいよ 寅さんの死因




 答え → ハブに咬まれた


ハブ酒で儲けようとしたところ、ハブに咬まれて死んでしまうんだ。

これにはクレームが殺到。

おかげで映画化されるという、うれしい結果になったんだね。






知らなかったんだけど、アニメ化され「アニメ 男はつらいよ〜寅次郎忘れな草〜」として放送されたらしい。

昭和だと、「フーセンのドラ太郎」があったんだけどね。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【世界ボクシング評議会】 アルファベット 3文字で言うと? 【まいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
12 /14 2022

[ 問題 ] (難易度3)

世界ボクシング評議会を、アルファベット3文字の略称で、何と言う?


 選択肢 IWF NAF WBA WBC BBC CCB



Tモールまいにちクイズ 世界ボクシング評議会 アルファベット3文字




 答え → WBC


Wは、World。

Bは、Boxing。

あとは、A か C か?

秒数制限がある中、えいや! と A を選んだら、不正解だったよ。

Aは、Association で協会。したがって、WBA で 世界ボクシング協会。

Cは、Council で評議会。したがって、WBC で 世界ボクシング評議会。


ちなみに、国内をまとめるのは 日本ボクシングコミッションで、アルファベットでは JBC(Japan Boxing Commission)。

JBCは、WBAにも、WBCにも、IBF、WBO、OPBF にも加盟してるよ。










にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【肌のシミ】 何歳からできる? 【アミューズ】

ネスレアミューズ
12 /14 2022

[ 問題 ]

最新の肌シミの研究でわかったこと。シミは何歳くらいからできていた?


答えの選択肢 22歳 8歳 15歳 5歳 生まれた時から



ネスレ クイズ シミができる年齢




 答え → 15歳


なんと、15歳頃から現れ始めるんだってさ。

さらに、20代では増加する。

もちろん個人差はあるけど、早いんだね。


こりゃ、若いうちから 日焼け止めを使ったり、日傘を利用したりした方が、よさそうだ。


 >> 光老化から保護する


コーヒーに含まれる、ポリフェノール。

その抗酸化作用も、お肌にいいとされてるよ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。