【淡路島】 倒れないか心配な巨大な物とは? 【クイズ】

オリジナル
12 /17 2022

[ 問題 ]

兵庫県の淡路島(淡路市釜口)には、かつて、倒れないか心配な 巨大なものがありました。それは何でしょう?


 選択肢 風車 大観音像 おじい おばあ 自治体



クイズ 淡路島 倒れないか心配な物




 答え → 大観音像


「平和観音寺」というのがあって、そこに「世界平和大観音像」が建ってたんだよ。

80メートルの大きなものだったんだ。

土台を含めると、100メートルもある。


1982年に建ったらしいんだけど、管理する人がいなくなって、廃墟みたいになってたんだ。

なにせ、巨大なものが老朽化してくるんだから、怖いよね。

海沿いで風もあるから、なおさらだ。


そんな困った存在だったんだけど、2020年に国の所有物となり、2021年には観音像の解体予定が決定。

2021年に工事が開始され、2022年5月に、無事解体されたようだ。










にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【頭隠して尻隠さず】 どんな鳥のこと? 【Tモールまいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
12 /17 2022

[ 問題 ] (難易度3)

「頭かくして尻かくさず」とは、もともと どんな鳥に由来する ことわざでしょうか?


 選択肢 キジ フクロウ ツル ハト スズメ カラス



Tモールまいにちクイズ 頭隠して尻隠さず




 答え → キジ


「頭隠して尻隠さず」

よく聞く諺(ことわざ)だね。

意味はというと、悪事などをして証拠を隠したつもりでも、全部は隠しきれてないということ。

主に、あざける言葉として使われるね。

欠点の一部を隠したはいいが、全部を隠しきれていない、という場合にも使うか。

かえって、目立つよね。


もとになっているのは、キジが草むらの中に頭をつっ込んでいるような状態。

本人的には完全に隠れたと思っているんだけど、目立つ尻尾などは丸見えなんだよね。

滑稽な様子だけど、同じようなことを人間もしているのかもしれないね。





キジって、素朴なようで 綺麗な部分もありと、けっこう変わった存在だよね。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【レギュラーソリュブルコーヒー】 お湯との黄金比率は? 【アミューズ】

ネスレアミューズ
12 /17 2022

[ 問題 ]

「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」とお湯の黄金率をご存じですか?おいしさを最大限に引き出していただくには、お湯約140mlに対して、「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」何gがいい?


答えの選択肢 5g 10g 2g 15g 100g



ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー 黄金比率




 答え → 2g


おススメの比率は、お湯 140ml に対して、コーヒースプーン 山盛り 2杯の 2g なんだって。



そもそも「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」って何? と思うけど、その問題もあったんだ。



[ 問題 ]

「ネスカフェ」は、独自の「挽き豆包み製法」でコーヒー豆を酸化の原因となる空気に触れにくくし、いつでも1杯ずつ淹れたての香りと味わいをお楽しみいただくことができます。さて、この製法で製造したコーヒーを何と呼ぶでしょうか?



 答え → レギュラーソリュブルコーヒー


単にインスタントコーヒーと言わないあたり、ネスレのこだわりを感じるね。


 >> ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー おいしさのヒミツ





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。