[ 問題 ]
日本人が1日に飲んだり食べたりするポリフェノールは、だいたいどのくらいでしょう?
答えの選択肢 約10mg 約100mg 約1g 約10g

答え →
約1gネスレとお茶の水女子大学との共同研究で分かったのは、1日に 800mg。つまり、約1g だったんだ。
ネスレのなぜなにコーヒー Vol. (1)
ネスレはお茶の水女子大学の近藤和雄教授との共同研究で、日本人のポリフェノール摂取量調査を実施しました。 1日に約800mgのポリフェノールが摂取され、その摂取源ナンバー1はなんとコーヒー、約半分のポリフェノールがコーヒーからという結果になりました。 コーヒーは嗜好品なので、飲む人飲まない人がはっきりしています。 コーヒーを毎日飲む人のポリフェノール摂取量は飲まない人の数倍に及ぶことも。
毎日コーヒーを飲んでいる人は、知らない間に、ポリフェノールを摂取できてるんだ。
コーヒーには、赤ワインと同じくらいの量のポリフェノールが含まれてるんだって。
(100ml中 赤ワインは 230mg、コーヒーは 200mg)
(ただし、ポリフェノールの種類は違うよ)
ワインを毎日飲む人はそう多くなさそうだけど、コーヒーなら けっこう いそうだね。
抗酸化作用に期待してもよし、味や香りを楽しむのもよし、リラックスタイムを作るのもよし。
ともかく、いいお付き合いをしたいね。