【おいしい給食】 甘利田先生が給食を好きな理由は? 【クイズ】

オリジナル
01 /26 2023

[ 問題 ]

ドラマ「おいしい給食」の主人公 甘利田幸男は、給食が大好きです。その理由は、次のうち どれでしょう?


 選択肢 「とにかく食いしん坊」 「食費を浮かせたい」 「生徒が食べる様子を見るのが好き」 「母親が料理下手だった」



クイズ 甘利田先生が給食を好きな理由




 答え → 母親が料理下手だった


甘利田先生は、給食を誰よりも愛してるんだ。

毎日 献立表をチェックし、ワクワクする。

けど、同時に、それを誰にも知られてはならないと思ってるんだよ。

普段は校則に厳しい先生なんだ。

だけど、給食愛が強すぎて、隠しきれない。

愛があふれて、体が動いてしまうんだ。





愛が深いと、ヘンタイになるんだね。

いや、もちろん、いい意味で! だよ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【日本銀行券】 お札の中で流通量が一番多いのは? 【Tモールまいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
01 /26 2023

[ 問題 ] (難易度4)

現在の日本銀行券のうち、流通量が最も多いのは 何円札でしょう?


 選択肢 千円札 二千円札 一万円札 五千円札



Tモールまいにちクイズ 流通量の多いお札




 答え → 一万円札


2022年、年越ししたお札は、125.1兆円なんだって。

枚数でいうと、185.9億枚。

(ちょっとでいいから、ちょうだい!)


その中で一番多いのが、1万円札。

てっきり、千円かと思ってた。





もうすぐ新紙幣が出るね。

自分の人生を考えると、1万円札は 聖徳太子から福沢諭吉になった。

千円札は、伊藤博文から 夏目漱石に変わり、野口英世へ。

昔は 500円札があって、岩倉具視だった。

古いドラマなんか見ると、給料袋が出てきたり。


これから電子マネーとの関係は、どうなっていくんだろうね。

もっと新しい何かが出てきたりして。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【パタパタママのB面】 放送コードにひっかかった曲は? 【クイズ】

オリジナル
01 /25 2023

[ 問題 ]

「ひらけ! ポンキッキ」では、たくさんの楽しい曲が生まれました。レコード「パタパタママ」のB面に収録され、一部の歌詞が放送コードにひっかかるという理由から、後に歌詞が修正された曲は、次のうちのどれでしょう?


 選択肢 「たべちゃうぞ」 「ホネホネ・ロック」 「いっぽんでもニンジン」 「おっぱいがいっぱい」 「つんつるてん」



クイズ ポンキッキ 放送禁止




 答え → ホネホネ・ロック


「ひとくいしゅうちょう」という部分が、まずかったようだね。

後のカバー曲では、歌詞が変更されてるよ。





ノリのいい曲だね。



パタパタママのキャラクターデザインは、田島司さん。

「およげ! たいやきくん」と同じだ。






いや~、いい曲は耳に残るもんだね。

今でも口ずさんでしまいそう。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【ネスレ】 「こうべ 元気! 〇〇!! プロジェクト」 〇〇に入るのは? 【アミューズ】

ネスレアミューズ
01 /25 2023

[ 問題 ]

兵庫県神戸市に本社を置くネスレ日本は、神戸市と「こうべ 元気! 〇〇!! プロジェクト」の連携協定を結び、高齢者のクオリティ オブ ライフの向上に貢献しています。〇〇に入る正しい言葉は次のうちどれでしょうか?


答えの選択肢 いきいき るんるん どきどき はればれ ほがらか



ネスレ クイズ 高齢者 神戸 プロジェクト




 答え → いきいき


「こうべ 元気! いきいき!! プロジェクト」とは、豊かな長寿社会を実現するために、高齢者の方々の いきいきライフを応援するプロジェクトなんだ。

神戸とネスレの連携項目には、以下のようなものがあるよ。

(1) 介護予防の啓発運動
(2) 介護予防教室の開催
(3) 介護予防カフェ
(4) 介護予防プログラム







兵庫県のサンテレビでは、「KOBE元気!いきいき!!体操」を放送しているよ。





これは、フレイル予防の取り組みだね。

未来への投資だ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【カルシウム】 骨や歯に含まれるのは何%? 【ネスレアミューズ】

ネスレアミューズ
01 /25 2023

[ 問題 ]

体の中のカルシウムのうち、骨や歯に存在するのはどれくらい?


答えの選択肢 約30% 99%以上 50%前後



ネスレ クイズ 人体 カルシウム 割合




 答え → 99%以上


ほとんどが、骨や歯に存在するんだね。

でも、残り 1%も バカにできないんだ。

出血を止めたり、筋肉の収縮や、神経を安定させる働きがあるんだよ。


体を作る大事な栄養素だから、しっかり摂りたいね。

カルシウムが豊富な食材は、牛乳、チーズ、ヨーグルト、小魚、豆腐、納豆など。


カルシウムの吸収をよくするためには、ビタミンD も大事だ。

だから、運動と共に 適度な日光浴は、必要なことなんだね。











にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【プライベートライアン】 Private とはどういう意味? 【クイズ】

オリジナル
01 /24 2023

[ 問題 ]

スティーヴン・スピルバーグ監督の映画「プライベート・ライアン」。プライベートとは、どういう意味でしょう?


 選択肢 「二等兵・一等兵」「軍曹」「私兵」「従軍記者」



クイズ プライベートライアン 意味




 答え → 二等兵・一等兵


「プライベート・ライアン」の原題は、「Saving Private Ryan」。

Private はアメリカの階級で、二等兵や一等兵を意味するよ。

アメリカ陸軍で、Private First Class が一等兵。

Private E-2 (PV2)、Private (PV1)が、二等兵。

辞書では、「兵卒」とか「等兵」と書いてある場合もあるようだ。





ノルマンディー上陸作戦が行われたのは、1944年。

79年前になるね。

遠いような、近いような…





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【フィリピン】 通貨の名前は? 【まいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
01 /24 2023

[ 問題 ] (難易度4)

東南アジアの国「フィリピン」の通貨単位は何でしょう?


 選択肢 ドン ペソ ルピー ドル



Tモールまいにちクイズ フィリピン 通貨単位




 答え → ペソ


正確には、「フィリピン・ペソ」。

ペソは、スペイン語圏の通貨だね。

アルゼンチン、ウルグアイ、チリ、コロンビア、メキシコ、ドミニカ、キューバなども ペソだ。


ちなみに、ドンは ベトナムの通貨。

ルピーは、インドやパキスタン、スリランカやネパールの通貨だね。






浜田省吾さんも、長いな。

うおっ、70歳か。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【フルタ製菓】 8の字型の容器のチョコの名前は? 【クイズ】

オリジナル
01 /23 2023

[ 問題 ]

フルタ製菓が販売している、8の字型の容器に入ったチョコレート菓子の名前は?


 選択肢 メガネチョコ ハイエイトチョコ オメガチョコ ハチチョコレート エイトマンチョコ



クイズ




 答え → ハイエイトチョコ


懐かしいな~。

子どもの頃、よく食べたっけ。

まだ駄菓子屋があった時代だ。


正式名は、「ハイエイトチョコ」なんだね。

当時は、輪ゴムを付けてメガネにした記憶がある。





ちなみに、8月18日は、ハイエイトチョコの日なんだって。

818で、ハ(8)イ(1)エイト(8)。






うっ…。

なんちゅ~CM。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【北広島市】 どの都道府県にある? 【まいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
01 /23 2023

[ 問題 ] (難易度2)

「北広島市」がある都道府県は、どこでしょう?


 選択肢 北海道 広島県 岩手県 佐賀県 鳥取県 島根県



Tモールまいにちクイズ 北広島市はどこにある?




 答え → 北海道


1884年に初めて入植したのが、広島県の人だったらしいね。

位置は、石狩平野のほぼ中央。

北海道日本ハムファイターズの本拠地は、北広島市Fビレッジにあるんだ。

新球場エスコンフィールド北海道も、もちろん 北広島市。





今年のファイターズは、どうなるだろうね。



ちなみに、北広島町は、広島県にあるよ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【スタッドレスタイヤ】 開発のヒントになった動物は? 【クイズ】

オリジナル
01 /22 2023

[ 問題 ]

ブリヂストンのスタッドレスタイヤ「ブリザック(BLIZZAK)」。その開発には ある動物がヒントになっているのですが、その動物は何でしょうか?


 選択肢 クモ ナマケモノ ペンギン シロクマ



クイズ スタッドレスタイヤ 開発のヒント




 答え → シロクマ


あんな大きな体で、氷の上を自由に歩く、シロクマ。

それを見て、ヒントを得たんだって。

シロクマの手は ざらついていて、凸凹がある。

それをタイヤに活かせないかと考えたんだ。


そして、その前に着目したのが、ヤモリなんだって。

確かに、ヤモリはガラスなんかに張り付いて、落ちないもんね。

受験生の御守りにも、よかったりして。











にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。