【一富士二鷹三茄子】 四は? 【クイズ】

オリジナル
01 /02 2023

[ 問題 ]

夢、特に初夢にみるとよいとされる「一富士二鷹三茄子」。四以降は諸説ありますが、江戸時代の国語辞書「俚言集覧」に書いてある四は、次のうちのどれ?


 選択肢 煙突 扇 山吹 吸い物



クイズ 一富士二鷹三茄子




 答え → 


駿河の名物として、「一富士二鷹三茄子 四扇 五煙草 六座頭」とあるらしい。

それ以外の例だと、葬式とか雪隠があるようだね。

雪隠とは、今でいうトイレ。

この中では、トイレが一番みそうな夢だと思う。

夢うつつで小をしたくなったときとか、みるだろうし。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【ネスレのビジョン】 酪農業の未来は? 【アミューズ】

ネスレアミューズ
01 /02 2023

[ 問題 ]

ネスレのビジョンの一つとして掲げていることが、酪農業が「○○」となることです。「○○」に入る正しい言葉は次のうちどれでしょうか?


答えの選択肢
 「ネットゼロ(温室効果ガス排出量実質ゼロ)」
 「フルオートメーション」
 「ロボティクス連動」



ネスレ クイズ 酪農家への支援




 答え → ネットゼロ(温室効果ガス排出量実質ゼロ)


ネスレは世界中でたくさんの商品を販売しており、その原材料を作る人々とも関わりを持っている。

それだけに影響が大きく、また使命感のようなものもあるように思うよ。

会社の成り立ち自体が、人や社会のためだしね。


ネスレのビジョン:酪農業が将来ネットゼロに

ネスレは、米国の酪農家が経済的かつ合理的な方法で新技術を導入し、より多くの環境対策を採用するように支援しています。目標は、2050年までに水の使用量を最適化し、水質を改善しながら、業界で温室効果ガス排出量実質ゼロを達成することです。




ちなみに、ネットゼロとは、人間や社会の活動により「大気中に排出される二酸化炭素の量」と「大気中から吸収(除去)される二酸化炭素の量」が、等しくなること。差がゼロになること。

ネットには、正味という意味もあるんだ。

つまり、ネットゼロ=正味ゼロ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。