【東ハト】 創業時の名前は? 【クイズ】
オリジナル[ 問題 ]
キャラメルコーンなどで おなじみの「東ハト」ですが、創業時は別の名前でした。何という企業名だったでしょうか?
選択肢 鳩屋 東京鳩製菓 鳩印東京製菓 東京製菓

答え → 東京製菓
1952年、創業時の名前は「東京製菓株式会社」だったんだ。
だけど、これだと同名企業が多い。
なので、初代社長が好きな鳩から、「鳩印東京製菓」のブランドで 営業活動を行ったんだって。
この時、取り扱っている問屋さんなどは、「鳩東(はととう)」とか「東鳩(とうはと)」などの略称で呼んだ。
それが現在の名前に、つながってるようだね。
1953年には、「東鳩東京製菓株式会社」に社名を変更。
1988年には、社名が「東鳩製菓株式会社」になった。
そして 1996年、「株式会社東ハト」という社名になったよ。
キャラメルコーンといえば、この CMが印象に残ってるな。
アニメなど、子どもが見るような番組では、バンバン流れてたよ。
お父さん役が 浜田晃さんだった時期もあるようだね。
東ハトは、「キャラメルコーン」だけでなく、「ポテコ」「なげわ」「ビーノ」「あみじゃが」など、今でもお世話になってる。
うれしいことに、近所のスーパーで よくセールをしてくれるんだ。

