[ 問題 ]
日本では缶詰としてお馴染みの「コンビーフ」。「コン」には、どんな意味があるでしょうか?
選択肢 粒 トウモロコシ 缶 保存

答え →
粒コンビーフは英語で、corned beef 。
corn には トウモロコシの他に、「粒」「粒状」という意味もあるんだ。
コンビーフは塩蔵肉(塩蔵牛肉)のことで、粒状のあら塩を使ってたんだよ。
肉を保存するのに苦労した時代には、大発明だったろうね。
ちなみに、欧米でのコンビーフは、缶詰とは限らないそうだよ。
画像検索してみると、日本のように 粒状とも限らないようだ。
サンドイッチとか、おいしそう。