【パタパタママのB面】 放送コードにひっかかった曲は? 【クイズ】

オリジナル
01 /25 2023

[ 問題 ]

「ひらけ! ポンキッキ」では、たくさんの楽しい曲が生まれました。レコード「パタパタママ」のB面に収録され、一部の歌詞が放送コードにひっかかるという理由から、後に歌詞が修正された曲は、次のうちのどれでしょう?


 選択肢 「たべちゃうぞ」 「ホネホネ・ロック」 「いっぽんでもニンジン」 「おっぱいがいっぱい」 「つんつるてん」



クイズ ポンキッキ 放送禁止




 答え → ホネホネ・ロック


「ひとくいしゅうちょう」という部分が、まずかったようだね。

後のカバー曲では、歌詞が変更されてるよ。





ノリのいい曲だね。



パタパタママのキャラクターデザインは、田島司さん。

「およげ! たいやきくん」と同じだ。






いや~、いい曲は耳に残るもんだね。

今でも口ずさんでしまいそう。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【ネスレ】 「こうべ 元気! 〇〇!! プロジェクト」 〇〇に入るのは? 【アミューズ】

ネスレアミューズ
01 /25 2023

[ 問題 ]

兵庫県神戸市に本社を置くネスレ日本は、神戸市と「こうべ 元気! 〇〇!! プロジェクト」の連携協定を結び、高齢者のクオリティ オブ ライフの向上に貢献しています。〇〇に入る正しい言葉は次のうちどれでしょうか?


答えの選択肢 いきいき るんるん どきどき はればれ ほがらか



ネスレ クイズ 高齢者 神戸 プロジェクト




 答え → いきいき


「こうべ 元気! いきいき!! プロジェクト」とは、豊かな長寿社会を実現するために、高齢者の方々の いきいきライフを応援するプロジェクトなんだ。

神戸とネスレの連携項目には、以下のようなものがあるよ。

(1) 介護予防の啓発運動
(2) 介護予防教室の開催
(3) 介護予防カフェ
(4) 介護予防プログラム







兵庫県のサンテレビでは、「KOBE元気!いきいき!!体操」を放送しているよ。





これは、フレイル予防の取り組みだね。

未来への投資だ。





にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

【カルシウム】 骨や歯に含まれるのは何%? 【ネスレアミューズ】

ネスレアミューズ
01 /25 2023

[ 問題 ]

体の中のカルシウムのうち、骨や歯に存在するのはどれくらい?


答えの選択肢 約30% 99%以上 50%前後



ネスレ クイズ 人体 カルシウム 割合




 答え → 99%以上


ほとんどが、骨や歯に存在するんだね。

でも、残り 1%も バカにできないんだ。

出血を止めたり、筋肉の収縮や、神経を安定させる働きがあるんだよ。


体を作る大事な栄養素だから、しっかり摂りたいね。

カルシウムが豊富な食材は、牛乳、チーズ、ヨーグルト、小魚、豆腐、納豆など。


カルシウムの吸収をよくするためには、ビタミンD も大事だ。

だから、運動と共に 適度な日光浴は、必要なことなんだね。











にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。