【ランドルト環】 何の検査に使う? 【まいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
11 /26 2022

[ 問題 ] (難易度4)

ランドルト環とは、何の検査に使うもの?


 選択肢 握力 肺活量 聴力 視力 学力 女子力



Tモールまいにちクイズ ランドルト環




 答え → 視力


下の画像のやつだね。


ランドルト環


名前は、これを開発した眼科医の エドムント・ランドルト から。


輪っかの切れ目がある方向を、「上」「下」「右」「左」などと言っていく。

ちなみに、黒いスプーンのような お玉のような、片目を隠すアレは、「遮眼子(しゃがんし)」と言うよ。




関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。