【日本銀行券】 お札の中で流通量が一番多いのは? 【Tモールまいにちクイズ】

Tモールまいにちクイズ
01 /26 2023

[ 問題 ] (難易度4)

現在の日本銀行券のうち、流通量が最も多いのは 何円札でしょう?


 選択肢 千円札 二千円札 一万円札 五千円札



Tモールまいにちクイズ 流通量の多いお札




 答え → 一万円札


2022年、年越ししたお札は、125.1兆円なんだって。

枚数でいうと、185.9億枚。

(ちょっとでいいから、ちょうだい!)


その中で一番多いのが、1万円札。

てっきり、千円かと思ってた。





もうすぐ新紙幣が出るね。

自分の人生を考えると、1万円札は 聖徳太子から福沢諭吉になった。

千円札は、伊藤博文から 夏目漱石に変わり、野口英世へ。

昔は 500円札があって、岩倉具視だった。

古いドラマなんか見ると、給料袋が出てきたり。


これから電子マネーとの関係は、どうなっていくんだろうね。

もっと新しい何かが出てきたりして。




関連記事

にほんブログ村 その他趣味ブログ クイズ・パズル・手品へ

quizpalace

日課になっているクイズの貯蔵庫。
答えだけでなく、説明や ちょっとした豆知識も書くよ。
コーヒータイムのお供になれればいいな。
脳トレ代わりにも。
選択肢のダジャレは、ゆるして。